配布型CGIゲーム博物館

90年代後半から00年代にかけてインターネット上で一世を風靡した「CGIゲーム」(ブラウザゲーム)を動態保存しています。

配布型CGIゲーム博物館

Blind Justice

Blind Justiceは、Merino(CGI-Sweets)氏が開発した戦闘ゲームです。プレイヤーは各王国に所属し、戦闘を通じてパラメータをあげます。戦闘ゲームでありながら多プレイヤー参加交流型でもあり、チャットや掲示板などのユーザー...
配布型CGIゲーム博物館

@パーティーⅡ

「@パーティーⅡ」は、Merino氏(CGI-Sweets)が2009年から2010年にかけて開発した、チャットベースの戦闘ゲームです。その名の通りパーティを組んで対戦したり、多彩な職業、技などを組み合わせてリアルタイムの戦闘が楽しめるます...
配布型CGIゲーム博物館

The Endless Battle 2 (EBS2)

「The Endless Battle 2」(EBS2)は、NET GAME Communicationsで配布されていた「The ENDLESS BATTLE Program Satellite」(EBS Satellite)〔スクリプト...
配布型CGIゲーム博物館

FF Adventure (FFA)

「FF Adventure」 (FFA; Free Fight Adventure)は、D.Takamiya氏(CUMRO)によって2000年から2002年にかけて開発された戦闘・育成シミュレーションゲームです。プレイヤーはキャラクターを育...
配布型CGIゲーム博物館

国取物語

「国取物語」は、2004年から2008年にかけてTakahiro Ono氏(MMO Communications)によって開発された、戦略シミュレーションゲーム・育成シミュレーションゲームです。三国時代の中国をモチーフにした舞台で、プレイヤ...
配布型CGIゲーム博物館

箱庭諸島2、箱庭諸島 for Java、箱庭諸島 for PHP

「箱庭諸島2」は、「箱庭諸島」(初代)を改良して徳岡宏樹氏が開発した、島開発シミュレーションゲームです。初代箱庭諸島と異なる点として、怪獣「いのら」の出現があげられます。この「箱庭諸島2」は、ライセンスで改造版の配布が認められており、その後...
配布型CGIゲーム博物館

箱庭諸島(初代)

初代「箱庭諸島」(箱庭諸島1)は、徳岡宏樹氏によって1999年に開発された、島開発シミュレーションゲームです。プレイヤーは一つの島をあたえられ、そこに農場や工場を建て、人口を増やし、反映させていくゲームです。箱庭諸島には、あらかじめ設定され...
配布型CGIゲーム博物館

箱庭共通マップN(箱庭諸島)

「箱庭共通マップN」は、「箱庭諸島2」をベースにしてラスティア氏が開発した島開発・戦争シミュレーションゲームです。通常の箱庭諸島とは異なり、マップが全プレイヤー共有(設定によっては上下左右もつながる)であることが特徴です。また、通常の箱庭諸...