日本共産趣味史年表(~2020年)

共産趣味
Comintern Logo

2019年末ごろから2020年はじめごろまで某所で変名で発表した「日本共産趣味史年表」を再掲します。抜け漏れが多数あることは自覚していますから、コメントを頂ければ、追記する可能性があります。2024年6月6日。

1881虚無党ブーム
1881二葉亭四迷、外大露文科に入学
1967このころまでに野次馬を指す「見学連」の語が現れる
1968-11-22The Beatles “Back in the U.S.S.R.”
1969-01-・筒井康隆「新宿祭」
1969-01-18安田講堂事件
1969-08-10庄司薫『赤頭巾ちゃん気を付けて』
1969-09-22大阪戦争
1969-11-05大菩薩峠事件
1970大城晋「資本論のブルース」
1970-08-03海老原事件
1970-10-28模索舎開店
1970-12-18上赤塚交番事件
1971藤子不二雄『劇画毛沢東伝』
1971-08-・印旛沼事件
1971-08-14日本幻野祭
1971-09-16東峰十字路事件
1971-10-18日石本館爆破事件(土田日石ピース缶事件の一)
1971-11-14渋谷暴動事件
1971-12-12興亜観音爆破事件
1971-12-18土田邸小包爆弾事件(土田日石ピース缶事件の一)
1972「いろいろなビラや文書などの収集癖はすぐやめよ」―全学連(松尾真委員長)救対部
1972新日和見主義事件
1972-02-・四畳半襖の下張事件
1972-02-19あさま山荘事件
1972-05-30テルアビブ空港事件
1972-11-08川口大三郎事件
1973つかこうへい「初級革命講座 飛竜伝」
1973-02-01「噫 日本共産党伝50年伝」
1973-07-20ドバイ日航機事件
1974-08-30三菱重工爆破事件
1974-11-22八鹿高校事件
1975-03-14本多延嘉内ゲバ殺人事件
1975-04-30サイゴン解放
1975-05-25北津寮事件
1975-07-17ひめゆりの塔事件
1975-08-04クアラルンプール事件
1976このころ、「全国キャンディーズ連盟」結成
1976-03-02北海道庁爆破事件
1977-02-11中原一内ゲバ殺人
1977-07-・三田誠広『僕って何』
1977-09-08ダッカ日航機事件
1977-11-02東本願寺爆破事件
1978-03-25立花隆『日本共産党の研究』
1978-03-26成田空港管制塔占拠事件
1978-05-05スカイライナー放火事件
1979-12-・アフガン侵攻
1983-01-・島田雅彦『優しいサヨクのための嬉遊曲』
1983-05-・日本初のパブリックネット「ComCom」 パソコン通信の始まり
1983-08-・平井吉夫『スターリン・ジョーク』
1984この年、「全共闘ブーム」
1984-09-・JUNET稼働 日本インターネット史の黎明
1984-09-・このころ、fj稼働か?
1984-09-19自民党本部放火事件
1985-02-05和光大事件
1985-03-・ゴルバチョフ書記長就任
1985-04-・電気通信事業法施行・通信自由化
1985-04-13「トップ・シークレット」上映
1985-06-04普天堡電子楽団結成
1985-06-22杉並防災無線電波ジャック事件
1985-10-2010・20成田現地闘争
1985-11-29日本共産党第17回大会 伊里一智事件
1985-11-29国電ゲリラ事件
1986中川文人ら「法政大学テロリズム研究会」
1986-05-04迎賓館迫撃砲事件
1987「オウム神仙の会」改組、「オウム真理教」設立
1987-04-15ニフティサーブ稼働
1987ザ・スターリン「STALINISM」
1987-01デービッド・イスビー『ソ連地上軍』
1987-02-24「社会主義と決別 松崎動労委員長が言明」
1987-04-01国鉄分割民営化 JR発足
1987-08-・村上龍『69』
1987-08-・「テトリス」発売
1988東欧革命(~1989)
1988ゲルニカ「集団農場の秋」
1988-07-16「AKIRA」上映
1989-01-07Xデー
1989-02-・鈴木邦夫『がんばれ!!新左翼』1
1989-07-23第15回参院選 日本社会党の大勝
1989-10-・小林源文『バトルオーバー北海道』
1990s?「練馬ヘル研」・「東芝一派」・「教員一派」が合同し
「革命的左翼団体研究労働者同盟」(革左労同)結成
「極左趣味の会」が「京浜過激派研究会」(過激研)に発展
1990マドンナ旋風
1990(海外)MIAの源流となるニュースグループが発足
1990-02-18第39回衆院選 真理党全員落選
1990-03-07総量規制 バブル崩壊の始まり
1990-07日本共産党第19回大会
1990-12-24クリスマス査問事件
1991普天堡電子楽団東京公演
1991-06-01小林源文『レイド・オン・トーキョー』
1991-07-01「金日成のパレード」上映
1991-09新城十馬 『蓬莱学園の初恋!』
1991-08-24ソ連共産党解体
1991-09-02「大国主義・覇権主義の歴史的巨悪の党の終焉を歓迎する」
1991-11-・尾瀬あきら『ぼくの村の話』1
1991-12-25ソ連崩壊
1992日本でインターネットの商用利用開始
1992「だめ連」結成
1992-09-・野坂参三がスパイだったことが判明
1992-12-・ニフティーサーブ「パティオ」サービス提供開始
1993人民K(カツ)「赤軍愛好HP」開設(ニフティーサーブのホームパーティー)
1993外山恒一「革命的オタッキスト同盟」を再建?
1993Pet Shop Boys「Go West」
1993(海外)MIAの源流となる「Marx/Engels Virtual Library」開設
1993-01-14野坂参三死去
1994後の国際共産趣味者と歴史愛好家の間で若干の論争
1994-01-01チアパス蜂起
1994-06-30自さ社連立政権(村山内閣)成立
1994-07-08金 日 成 死去
1994-09-・『Quick Japan』創刊
1995宮崎吐夢「倦怠期なんてこわくない」(1995?)
1995-03-20地下鉄サリン事件
1995-04-30タイマーズ「あこがれの北朝鮮」
1995-05-04「スーパーコミックシティ4」 魔法使いサリン事件
1995-07-・『危ない1号』創刊 悪趣味系・鬼畜系ブーム
1995-07-06ロフトプラスワン開店
1995-12-・★阿修羅♪「★阿修羅♪掲示板」開設
1996赤レンガ闘争が終結(1969~)
1996-01-19日本社会党が社会民主党に改組
1996-03-27「新世紀エヴァンゲリオン」最終回放映
1996-06-・河上イチローがホームページ開設(のちの「Der Angriff」)
1996-10-・革左労同と過激研が合同
「マルチメディア共産趣味者連合」(マル共連)開設
1996-10-11人民K「国際共産趣味PATIO」開設(ニフティーサーブのパティオ)
このころ、中森明夫が「中森文化新聞」で共産趣味に言及
1996-10-・松本哉など「法制の貧乏くささを守る会」結成
1996-11-・北のりゆき・葉寺覚明「遊撃インターネット」開設
1997?赤間道夫「Digital Volunteer Project」開始
1997?「大日本愛国学生素人無線革命同盟」開設(朝鮮の声・オウムウォッチングサイト)
1997?にらけら「にらけらハウスっ!」開設(「GO!GO!正日君」など)
1997?八木あつしら「革命的萌え主義者同盟」(革萌同)結成?
1997-01-16「佐賀大学学生自治会」(「手弁当自治会」)結成?
1997-04-・クーロン黒沢「怪文書保存館」開設
1997-06-15エーちゃん「ヴァーチャルうたごえ喫茶「のび」」開設
1997-07-・よど号グループ「かりの会」ページ開設
1997-07-16ロフトプラスワン襲撃事件
1997-08-・加藤哲郎「ネチズン・カレッジ」開設
1997-08-05あめぞう「あめぞうリンク」開設
1997-08-08人民K、「国際共産趣味ネット」開設
1997-10-・「宮地幸子と健一のホームページ」開設
1997-11-22軍事趣味集団「北京亭同志会」がホームページ開設
1998このころ、日向戦旗が趣味者のサイトに閉鎖要求
1998?「アナーキー・いん・にっぽん」開設
1998-01-・風太郎「風太郎の部屋」開設 「全共闘時代用語の基礎知識」など
1998-01-26「マルチメディア共産趣味青年同盟」開設
1998-02-18山崎弘光 「マル共連神奈川左派」開設
1998-04-・革マル派が警察デジタル無線を傍受していたことが判明
1998-04-・TV bros「新・全共闘世代の誕生?(選・川崎和哉)」
1998-04-01森本高央(富士見いおた)ら「DTV」開設
1998-04-27安藤仁兵衛死去
1998-06-18一國堂「某A庁」開設
1998-07-・(海外)「Marxists Internet Archive」(MIA)開設
1998-07-・インター収集家「インターナショナル」開設
1998-07-01くわね@まるち「伊吹山観測局」開設
1998-07-19繁原礼二「現代古文書研究会」開設
1998-07-25サムズミリタリ屋「AHOCALYPSE 98 IN VIETNAM」 本栖ハイランド
1998-09-02undercover「金正日秘宝館」(某A庁)開設
1998-09-03「あやしいわーるど」閉鎖
1998-09-15周「将門web」開設
1998-10-08「マル共連(代々木新派)岡山県委員会」開設
1998-12-08河上イチロー『サイバースペースからの挑戦状』
1999?朝倉横堀「革命的共産趣味者同盟(第匹イソターナショナル日本支部)」開設
1999革労協分裂
1999田中デジ「OACすこやかインターネット」開設
1999-02-01葉寺覚明「斯大林同志愛好会」開設
1999-02-14「さざ波通信」開設
1999-03-10水野松太朗「しょむ系政治勢力研究会」(しょむ研)開設
1999-04-17米沢泉美「ACL青年共産趣味者同盟(笑)」開設
1999-05-302ch開設
1999-05-15「ランス2」発売BGMに「廃墟からの復活」アレンジ
1999-05-24ばんばん「革命的共産趣味者同盟中央統制委員会」開設?
1999-05-・このころ、鉄扇会が出現
1999-06-・「JCPウオッチ」開設
1999-06-092ch「人権問題板」設置 ひろゆきと解放同盟のボス交
1999-06-12Anki「カストロマニアホームページ」開設
1999-07-10「7・10成共同一大会」
1999-08-01山本夜羽(山本夜羽音)『マルクスガール』1
1999-08-14「電波祭」ロフトプラスワン 田中デジ、葉寺覚明、奥平広康、米沢泉美ほか
1999-08-26まっぺん「赤色土竜党」開設
1999-09-・荒若睦月(難波康)「酔虎の門」開設
1999-10-・葉寺覚明「日中愛好協会(正統)」開設
このころ、FLASHの流行はじまる
1999-10-・『治安フォーラム』11月号、
趣味者のサイトを過激派と勘違いする。
1999-10-02TAMO2「マルクス・レーニン主義文献デジタルテキスト」公開開始
1999-10-302ch「東芝サポート板」設置(のちに「ネットwatch板」に改称)
1999-11-14「裏共産主義者同盟」開設
2000戸田議員がマル共連で共労党批判を行う
2000道田拳「爆裂共産主義者同盟(主流派)」開設
2000-01-112ch「共産党板」設置
2000-01-05「電波祭&いずみちゃんナイト 大新年会」 ロフトプラスワン
2000-01-29小金井ゑびす「焚火派」ホームページ開設
2000-02-11れんだいこ「人生学院」開設
2000-05-07「京都犬学政治経済研究会」開設
2000-05-08トロツキー研究所「トロツキー・インターネット・アルヒーフ」開設(7月にMIA傘下)
2000-08-02宮崎学「電脳突破党」結成
2000-08-10megabbs「共産趣味板」開設(2008年にmegabbs本体が閉鎖)
2000-08-15kamatatokyo「1995 GenProduction」開設
2000-08-17「左翼を知るための基礎知識」ロフトプラスワン よねざわいずみ、山本夜羽
2000-10-07「いずみちゃんナイトVol.7 トランス幸福論~歌舞伎町のT-Gen」 ロフトプラスワン よねざわいずみ
2000-10-27「日本共産党資料館」開設
2000-11-08重信房子逮捕
2000-11-20日本共産党第22回党大会 不破哲三にかわり志位和夫が委員長就任
2000-12-03「大電波祭6」ロフトプラスワン 人権侵害軍、全国童貞連合、共産趣味者一同
2000-12-24「反白色テロル大連帯」
2001このころ、「世界史コンテンツ」全盛期
2001松本哉「貧乏人大反乱集団」結成
2001(海外)「SovMusic.Ru」開設
2001若山宏「電脳ブント」(電脳ブンド)開設
2001栗王「丸山茂夫不安倶楽部」開設?
2001「札幌人民共和国」開設?
2001絶対撃滅「エコノミスト/ニセン」(左翼政治結社エコノミスト)開設?なみかれ周辺?
2001LPG「焚火派北部同盟三派共闘 革命・梁山泊砦」開設?
2001-03-・「河上イチロー=CIAのスパイ」事件
2001-3-3侍魂「先行者」
2001-4-7「いずみちゃんナイトVol.8 人体改造計画 ver1.0」ロフトプラスワン
2001-4-17白龍「共産革命倶楽部」移転(元サイト開設日不詳)
2001-4-22「4.22共産趣味大集会」新宿ロフトプラスワン
2001-04-・寒天学評「焚火派九州地方本部/社会趣味協会中央本部」開設
2001-05・小倉あやまれ友の会(~9月)
2001-06-・このころ「ACL青年共産趣味者同盟(笑)」閉鎖
2001-07-01井口秀介ほか『サイバーアクション』
2001-07-09「ニホンちゃん」
2001-07-19井口秀介「サイバーアクション」開設
2001-07-31早大学館闘争
2001-08-22東大駒場寮強制執行
2001-09-・宮崎学スパイ問題
2001-09-21法大ボアソテロ
2001-11-・米澤穂信『氷菓』
2002「ブラックワイドショー」律動体操などを取り上げる
2002PINKちゃんねる「陸海空兵器少女造兵廠」スレ
2002このころ、まにあっくすが一連の北朝鮮FLASHを公開
“半島Flash”の嚆矢
2002おぐりん「革命的萌えキャラ同盟」開設?
2002ウラジーミル「露西亜館」開設
2002政治結社エコノミスト、ゲバ文字フォント「革命的小林一号」配布現行ゲバ文字フォントの原型
2002-02-・「ムネオハウスムーヴメント」
2002-05-・全国連が2chに「糾弾闘争宣言」
2002-06-06FIIA「第四インター情報資料室」開設
2002-09-01ウィキペディア日本語版が正式に日本語対応
2002-09-29アジア競技大会 朝鮮美女応援団が話題になる
2003?FLASH「金正日豚汁」(およよ)「超スゲー笑み」(2e7) 朝鮮音楽空耳の嚆矢
2003G-STYLE「3歳シリーズ」(~2009)
2003加厘任「日本爆笑的共産趣味者同盟・中央委員会」開設
2003-05米沢泉美「トランスジェンダリズム宣言」
2003-04-25jrldr「조선음악」(朝鮮音楽)開設
2003-05-05メールマガジン「珍左翼語録」発行開始
2004草加耕助「旗旗」開設
2004-01-・このころ「現代古文書研究会」閉鎖?
2004-1-13日本共産党第23回党大会 綱領大改定
2004-03-02「探偵ファイル」緑の党三橋派を取り上げる(ログ消失)
2004-03-03SNS「mixi」稼働開始
2004-04-09速水螺旋人の日記に共産趣味の語が現れる
2004-04-・このころ、速水のmixi投稿を発端にmixi内で「共産趣味ギャルゲー」が話題に
2004-07-28mixiコミュニティ「革ミク労同」(革命的ミクシ愛好労働者同盟 )開設
2004-08-11「アメリカンジョークサイトジョークアヴェニュー」開設民族性ジョーク
2004-10-14mixiコミュニティ「共産趣味」開設
2005「WEB2.0」の時代
2005FLASH「もすかう」
2005FLASH「宣伝相の悩み」
2005FLASH「赤軍ウラー」
2005辻田真佐憲「西洋軍歌蒐集館」開設
2005-03-09キンピーブログ開設
2005-03-12本田透『電波男』刊行
2005-05-01自由と生存のメーデー
2005-05-・松本哉「素人の乱」開店
2005-05-・YouTube一般公開開始
2005-06-01内藤陽介「郵便学者・内藤陽介のブログ」開設
2005-07-05「復活!!!!北朝鮮祭り〜最近の北鮮総括!」 ロフトプラスワン 宮塚利雄、内藤陽介、葉寺覚明、大月隆寛、宮川淳
2005-07-06玉川信明死去
2005-07-17キンピーサイト開設
2005-07-22ちまきing「あふがにすタン」
2005-08-・杉並区歴史教科書採択騒動
2005-09-07見沢知廉死去
2005-09-17mixiコミュニティ「ゲバスタイル」開設
2005-10-21「革命的オタク主義者同盟」サイト開設
2005-10-25赤いお母さん(木蘭)「赤軍愛好会 赤軍博物館別院・模型館」開設
2005-11-・おおつやすたか『まるくすタン』
2005-11-・大経大革マル派排除
2005-11-01「北朝鮮祭り、朝流ナイト 」 ロフトプラスワン 宮塚利雄、内藤陽介、葉寺覚明、大月隆寛、宮川淳
2005-11-10ちきりん「共産”趣味”」
2005-11-29宮部龍彦「鳥取ループ」開設
2005-12-01「Hearts of Iron 2」リリース
2005-12-13「珍左翼語録附設部落」開設
2006「POSSE」結成
2006小野塚カホリ「ラブタイ」
2006-1-9インリン・オブ・ジョイトイが靖国公式参拝を批判し話題に
2006-2-22同人サークル「ウランバートル通信社」結成
2006-3-6mixiコミュニティ「全国革命的ヲタ系趣味者連合」(全オタ同)開設
2006-3-14「3・14法大弾圧」
2006-3-14中核派「党の革命」の開始
2006-04-・このころ、ハングル板での半島Flash製作が衰える
2006-6-15macau「朝鮮労働党万歳!」開設
2006-6-20「MC☆あくしず」創刊
2006-6-26黒田寛一死去
2006-7-28「萌しむ」リリース
2006-7-22Amraamski「ソヴィエト・ロシア軍歌集積所」開設
2006-8アンサイクロペディア「ロシア的倒置法」立項
2006-10古澤克大「革命的非モテ同盟」結成
2006-10-18「結衣ちゃんは革命家」リリース
2006-10-22「DPRK wiki」開設
2006-10-25月島きらり starring 久住小春「バラライカ」
2006-11-02rosamour「SpiritualBolshevik」開設
2006-12-・このころ「国際共産趣味ネット」が「共産趣味ネット」に改称、会員制サイト構築?
2006-12-24クリスマス粉砕ゲリラ集会
2007-1-・「デイリーNK」日本語版開設
2007-01-・「現代革命論争資料蒐集」開設
2007-1-7「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」テレビ放映開始
2007-1-15ニコニコ動画(β)稼働
2007-03-・中核派中央から関西派(革共同再建協)が分裂
2007-4-1「SPK テクノ日記」(通称・革マル日記)開設
2007-5-19「北朝鮮音楽 フルメドレー」シリーズ
2007-5-・このころよりニコニコで「赤いニコニコ動画」
「歴史替え歌シリーズ」「政歴M@D」流行る
2007-5-29ニートダーネ500円「ハレ晴れナチス」(削除)初の政歴M@D
2007-6-4共産党板に「マル共連再建準備委員会」スレが立つ(希流)
2007-6-11「ソ連兵による革命的コサックダンス」
2007-6-13「こんなアイドルマスターは嫌だ! その2」
2007-06-19slverfox(同志)「ハレ晴れヨシフ」
2007-06-23slverfox(同志)「共産党日和」
2007-6-30アキハバラ解放デモ
2007-7-4slverfox(同志)「粛清は億千万」
2007-7-6ニートダーネ500円「冷戦マテリアルと核戦争」
2007-7-7slverfox(同志)「組曲:ニコニコ歴史替え歌」
2007-7-13slverfox(同志)「粛清のアクエリオン」
2007-7-13『ロシア民謡 カチューシャ特集 (10) 戦勝記念日』トルマチェフ姉妹
2007-7-18宮本賢治死去
2007-7-19第21回参院選 ZAKI(9条ネット)の政見放送がネタにされる
2007-7-19slverfox(同志)「組曲:「赤い」ニコニコ動画」
このころ「マルチメディア共産趣味青年同盟」閉鎖?
2007-07-27mixiコミュニティ「革命的萌え主義者同盟全国委員会」開設
2007-08-04slverfox(同志)「曖昧・ネット・スターリン」
2007-08-04「北海道に日本が制圧された」
2007-08-09slverfox(同志)「共産党ならだいじょーぶ(じゃない)」
2007-8-11「ソヴィエト連邦国歌1991」(ソ連ED)
2007-8-21slverfox(同志)「ヒゲ@  vol ヨシフ・スターリン」
2007-08-31EXCEL『どくそせん』
2007-09-・マル共連「隔離論争掲示板」(中核派の話題)設置?
2007-9-10「外山恒一政見放送(2007年東京都知事選)」
2007-9-17「ソ連ジョーク集~10回笑ったらシベリア送り~」
2007-9-21山本直樹『レッド』1巻
2007-9-25東条の人「赤のヨシフ伝説」
2007-10-21dokuninjin「組曲『マルクス経済学』」
2007-11-20紙屋高雪『オタクコミュニスト超絶マンガ評論』
2007-12-05「おらコルホーズ嫌だ 唄・ヨシ=イクゾコフ」
2007-12-21「萌え萌え2次大戦(略)」リリース
2008-1-25忠犬「はじめてのおはなしたいむ♪」が革命歌を掲載し始める
2008-2-22「すたたたたーりん ~史上最凶の党首~ (動画ver)」
2008-02-27安全ちゃん「革命的オリーブ少女主義者同盟演説」元ページ
2008-03-01コスモ二重丸(トロツP)「アイマスで分かるソ連権力闘争 その1」
2008-03-17日丸屋秀和『Axis powers ヘタリア』1
2008-04-07東条の人「アクシズ動画流星群」
2008-04-13slverfox(同志)「ニコニコ世界史流星群」
2008-4-23Twitterが正式に日本語に対応
2008-07-・このころまでにニコニコ「赤いim@S」タグが成立
2008-7-4「ストライクウィッチーズ」テレビ1期放映開始
2008-7-5ニコニコミュニティ「赤いニコニコ動画」開設
2008-7-11「やる夫と学ぶ教科書に載っていない新左翼の歴史」
2008-8-19「【MAD】オラーシャ帝国軍歌「モスクワ防衛軍之歌」【ストパン軍歌】」
2008-9-11東条の人「洗脳・粛清・コリマ行き」
2008-09-15リーマンショック
このころ、蟹工船ブーム
2008-09-24麻生邸見学ツアー事件
2008-10-09日本共産党「志位和夫チャンネル」をニコニコ動画に開設
2008-10-29東条の人「もう統一なんてしない」このころまで政歴M@D最盛期
2008-11-20「Red Alert 3」リリース
2008-12-・『まんがで読破 資本論』
2008-12-07ウランバートル通信社のかんうぉんす(阜葉通)、Pixivに投稿開始
2009有坂賢吾「ボリュームE」開設
2009-01-23「Axis Power ヘタリア」アニメ配信開始
2009-02-01「パルコルム」(足取り 발걸음)発表
2009-02-02ニコニコミュニティ「赤いim@s評議会」開設
2009-02-19「法大暴処法弾圧」
2009-03-01「ないかくだとう実行委員会」
2009-03-21「【東方恐露西亜】ロシアのパーフェクト政治教室」
2009-03-30phaeo2000(うたごえP)YouTubeチャンネル開設
2009-03-26「wikiyasuda」開設(カタロニアオレンジ?)
2009-04-・門井文雄『理論劇画マルクス資本論』
2009-07-18オーウェル『一九八四年』新訳
2009-08-・井浦伊知郎『アルバニアインターナショナル』(共産趣味インターナショナル1)
2009このころ、「同志ナズーリン」ネタ
2009-08-07「Hearts of Iron 3」リリース
2009-09-16鳩山由紀夫内閣(民主党)成立
2009-10-・伸井太一『ニセドイツ』(共産趣味インターナショナル)
2009-10-01「祝・金正恩大将後継就任−北鮮祭」 ロフトプラスワン 蓮池透、宮塚利雄、内藤陽介、葉寺覚明、宮川淳
2009-10-01「やや日刊カルト新聞」開設
2009-11-19「信濃の国~旧ソ連邦国歌バージョン」
2010「The Web Is Dead」の時代
2010?鳥居みゆき「赤ずきん」
2010マル同会系の宮崎恭一 、MIA日本語セクションに参加(~2015?)
2010-01-05「攻撃戦だ」(攻撃の勢いで 공격전이다)発表
2010-01-26fabrik(わるさわ)「共産趣味者入門ガイド1」
2010-02-・第一次マル共連サイトが完全に沈黙
2010-05-01カタロニアオレンジ「マル共連BBS再建協議委員会(準)」(第二次マル共連)開設ログほぼ散逸
2010-05-20「トロピコ3」リリース
2010-6-15「新左翼って何?」 ネイキッドロフト よねざわいずみ、塩見孝也、小西誠、深笛義也
2010-7-4mixiコミュニティ「日本革命的共産趣味者連盟mixi派」開設
2010-7-12“Complete History Of The Soviet Union, Arranged To The Melody Of Tetris”
2010-7-15葉寺覚明「共産趣味のススメ」(「[本]のメルマガ」連載)
2010-08-・日本革命的共産趣味者連盟「共産趣味者宣言」(機関紙「ウルィプカ」連載)
2010-11-1「インフォシークisweb」終了
2010-9-20制服向上委員会再結成
2010-10-・「日本鬼子」
2010-11-3北小路敏死去
2010-12-1速水螺旋人『靴ずれ戦線』
2010-12-9松崎明死去
2010-12-22「【北朝鮮音楽】공격전이다 (攻撃戦だ)」
2011「東洋大学革命戦線」(東革戦)結成
2011-1-19ニコニココミュニティ「保守もいいけど革新左翼もね♪」開設
2011-3-1このころまでにニコニコ「VOCARED」タグが成立
2011-3-11東日本大震災
2011-4-10高円寺反原発デモ 震災後反原発運動の始まり
2011-4-15有坂賢吾「共産趣味bot」稼働開始
2011-4-15『旬報学生青年運動』終刊(合併後誌『国内動向』)
2011-4-19ブックフェア「松マルクス本舗」 ハマザキカク
2011-4-28「大帝国」リリース
2011-05-・法大飲酒闘争
2011-05-03荒岱介死去
2011-7-6「コクリコ坂から」上映
2011-7-11「高英姫スクープ記者、未発表情報を語る-北鮮祭」 ネイキッドロフト 高英起、宮塚利雄、葉寺覚明、宮川淳
2011-09-・ゆとり全共闘結成
2011-9-13「史上初! K-POPと北朝鮮音楽を同一会場で視聴」 ネイキッドロフト 山下透、宮塚利雄、葉寺覚明、宮川淳
2011-9-18kakujomoe「革命的女性萌(革萌女)同盟全国委員会」開設 洞口ストーカーサイト
2011-10-7A&G NEXT GENERATION Lady Go!! 金曜日-第1回【上坂すみれ】
2011-11-23「就活ぶっこわせデモ」、その後「就活生組合」結成
2011-12-08辻田真佐憲『世界軍歌全集』
2011-12-17金 正 日 死去
2011-12-28ニコニコ生放送が朝鮮中央テレビのサイマル配信を開始
2012「東京大学ビラ研究会」結成
2012-1-22就活生組合の宮内春樹(矢内東紀)が啓示を受ける
2012-1-26「トロピコ4」リリース
2012-01-29「金正日同志追悼北鮮祭」 ネイキッドロフト 新井田實志、宮田敦司、高英起、宮塚利雄、葉寺覚明、宮川淳
2012-02-01「VOK Wiki」開設
2012-03-・このころより「チョソンクラスタ」の語が現れる
2012-03-25「早大コミュニズム研究会」結成
2012-04-10「サッカーW杯11.15日朝戦を通して見る北朝鮮事情」 ネイキッドロフト 森雅史、宮塚利雄、葉寺覚明、宮川淳
2012-04-21騒擾ゆき子個展「珪酸ソーダ」
2012-04-22「氷菓」テレビ放映開始
2012-06-01「6.1北鮮祭 最新!北朝鮮テレビ事情」 ネイキッドロフト 大場和幸、リ・ユソン、宮塚利雄、葉寺覚明、宮川淳
2012-06-14東京大学教養学部自治会が民青全学連を脱退
2012-07-・第1期りべるたん(神楽坂)
2012-07-・牡丹峰楽団結成
2012-07-06「見セドイツ 目で見て楽しむ東ドイツ共産趣味」阿佐ヶ谷ロフトA 伸井太一、速水健朗、辻田真佐憲、ハマザキカク
2012-07-20「古本屋通信ブログ」開設
2012-08-21古谷経衡「赤旗投書欄BOT」稼働開始
2012-10-09「ガールズ&パンツァー」テレビ1期放映開始
2012-12-11中共十八大「社会主義核心価値観」提唱
2012-11-29『にょたいか!! 世界の独裁者列伝』 (MC☆あくしずMOOK)
2012-12-07エターナル総書記が初めて「ソウルを火の海に」ツイート
2012-12エアコースト
2013このころよりポーランドボールが日本に移入される
2013-01-・第2期りべるたん(池袋)
2013-02-11「上坂すみれプロジェクト決起集会vol.0」
2013-04-05「北朝先輩」
2013-04-・日本共産党カクサン部始動
2013-04-27ニコニコ超会議に日本共産党が初参加
2013-05-01このころ「ゲバヘル作ろうの会」
2013-05-27「K-POP vs NK-POP」新宿ネイキッドロフト
2013-06-・荒川スパイ事件発覚
2013-06-19氷川渉、早川幸男、篠原常一郎『指導という名の欲望』
2013-06-23鈴木パル「アカり大好きbot」稼働開始
2013-07-16大川隆法、志位和夫の守護霊を召喚
2013-07-13busayo_dic、早川幸男、篠原常一郎『鮎とビク』
2013-08-09「Papers, Please」リリース
2013-08-30「 8・30組対法弾圧」
2013-09-11艦隊これくしょん「ヴェールヌイ」実装
2013-09-24五味正彦死去
2013-10-15原武史教授が黒田寛一の墓を発見
2013-10-31カルロ・ゼン『幼女戦記』1
2013-11-・このころまでに「全日本遊戯銃闘争者共産趣味者青年同盟迫真前衛舎」結成 保高議長(徒然草)
2013-12-06「特定秘密保護法」成立
2014(海外)このころから、「commieboo」の語が現れる
2014「朝鮮音楽の研究」開設?
2014-01-08上坂すみれ「革命的ブロードウェイ主義者同盟」リリース
2014-03-01イスクラ『共産主婦』(共産趣味インターナショナル)
2014-04-01葉寺覚明『バカサヨ言行録: バカサヨ総本山ソ連、および清く正しく美しい核兵器』
2014-04-28このころ「第五共和国」がtwitterで話題になる
2014-05-23「トロピコ5」リリース
2014-06-01このころまでに外共青(つるや書記長)成立?
2014-06-14「ソ連カルチャーカルチャー バック・トゥ・ザ・USSR」お台場カルカル おそロシ庵、雑貨屋ミッテ
2014-07-16上坂すみれ「来たれ!暁の同志」リリース
2014-08-01和歌山県の無人島「ソビエト」命名
2014-09-12カルロ・ゼン『約束の国』1
2014-09-19よど号グループ Twitter「何でもアリ!?よど号のyobo-yodo」開設
2014-12-02「先軍祭」ネイキッド・ロフト
2014-12-15りむちゅぬん「 先軍女子「ちゅぬんトンム」の恋する北朝鮮」
2015「Postinternet」の時代
2015ポーランドボール流行る
2015-01-20(海外)「Stefan Neaga commission」結成 Kingworld30, Wolf, YuusukeOnodera, Slevisham, DeroVolk
2015-02-01「ソ連カルチャーカルチャー2」お台場カルカル おそロシ庵、雑貨屋ミッテほか
2015-02-23山本直樹『レッド 最後の60日 そしてあさま山荘へ』1
2015-03-07西島大介 『世界の終わりのいずこねこ』 、映画「世界の終わりのいずこねこ」
2015-03-10椎田十三『いでおろーぐ!』
2015-03-15宇河弘樹『猫瞽女』1
2015-04-25ゲームのRP等ではないツイッター架空国家クラスタが成立
2015-05-01「埼玉革命的共産趣味生存遊戯闘争同盟全国委員会派」(埼共闘)結成 床下委員長
2015-05-31第二次マル共連閉鎖
2015-06-18共産党板「【共産趣味】マル共連2軍【総合スレ】」
2015-06-25このころまでに「ゲバクラ」の語が現れる
2015-06-22Futty YouTubeチャンネル開設
2015-07-09ウヨマゲドン
2015-08-01JSツアーズ設立
2015-08-15「ソ連カルチャーカルチャー4」お台場カルカル
2015-09-19「平和安全法制」成立
2015-10-04「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」テレビ放送開始
2015-10-11有坂賢吾「僕が共産趣味者になった理由。君を趣味者にしたいわけ。」
2015-11-21「ガールズ&パンツァー 劇場版」(第一作)上映
2015-11-23「ソ連カルチャーカルチャー5」お台場カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、多田将
2015-12-20「ザ・ドキュメンタリー 革命戦士になったオレ」
2015-12-29C89 動労西日本がサークル参加
2016この年、後の女装共産趣味界隈が成立?
2016ホッジャ主義者の「みのり」(@Minori_LSM_1917)登場
2016-01-22おかゆまさき『マルクスちゃん入門』
2016-03-03上坂すみれ、ツイッター停止
2016-03-02仙波ユウスケ『リア充になれない俺は革命家の同志になりました1』
2016-03-09「ロシアン無職」
2016-04-・名古屋共産主義研究会「16年テーゼ」
2016-04-・小川プロ「三里塚シリーズ」DVD化
2016-04-01四方宏明『共産テク ソ連編』(共産趣味インターナショナル)
2016-05-20牧野剛死去
2016-06-04「ソ連カルチャーカルチャー6」お台場カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、四方宏明、多田将
2016-06-06「Hearts of Iron 4」リリース
2016-06-20Yahoo!ニュース特集「革命」を目指す若者たち 「中核派」の拠点にカメラが入った
2016-07-30塩川喜信死去
2016-07-31このころ「さざ波通信」閉鎖
2016-08-・「CORE 私の中核」
2016-08-20「ソ連カルチャーカルチャー7」お台場カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、四方宏明、大森健司
2016-08-30このころ、ゴルスタ祭り
2016-09-19ソ連・東独中心共産趣味同人誌即売会「GOSPLANⅡ」綿商会館
2016-10-01藤倉善郎「ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった」
2016-10-23共産党板「【共産趣味】マル共連★2軍★2【総合スレ】」
2016-11-・コンギョがJOYSOUND「うたスキ ミュージックポスト」に登録される(後に削除)
2016-11-17主役は我々だ!「【北朝鮮音楽】みんなで選ぶ北朝鮮プロパガンダ音楽ベスト5!【NK-POP】」
2016-12-03P960i、Enpediaに投稿開始
2016-12-18松崎いたる板橋区議、共産党除籍
2016-12-25「第一回ソ連ナイト ソ連にクリスマスは存在しない2」東京カルカル おそロシ庵ちばユウタ、サーシャ、四方宏明
2017(海外)ロシアのSNS「VK」で「アニメ者ボリシェヴィキ連合共産党」
2017-01-06「幼女戦記」テレビ放映開始
2017-01-09「【共産趣味】絶対に笑ってはいけないソビエト連邦24時」
2017-01-10植田琢磨(新田寛)革マル派議長自宅を家宅捜索
2017-01-18割り勘でマイクロバスを借りた中核派系活動家を「白タク」容疑で逮捕
2017-01-24赤砦社派革命軍検挙
2017-02-07奥深山幸男死去
2017-03-08千里馬民防衛、金漢率を保護
2017-03-19「共産党は小林多喜二を政治利用するな」
2017-03-19ソ連・東独中心共産趣味同人誌即売会「GOSPLANⅢ」綿商会館
2017-03-26岸宏一 雪山で遭難し行方不明に
2017-03-26「ゴスロギ東京軍装市場バラホルカ」ハンドレッドスクエア倶楽部 ソ連共産圏物販
2017-04-24「コンギョ合作 ~공격합작~」
2017-04-29「第二回ソ連ナイト」東京カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、サーシャ
2017-5-12「Stay! Stay! Democratic People’s Republic of Korea!」リリース
2017-5-18大阪正明逮捕
2017-5-24大道寺将司獄中死
2017-5-29「前進チャンネル」開設
2017-6-・このころ、やばみちゃん騒動
2017-6-1AKB48「翼はいらない」リリース PVが学生運動を意識?
2017-6-2先軍女子不当解雇事件
2017-6-9高宮透『あの、一緒に戦争しませんか?』登場人物が趣味者という設定
2017-6-11中日新聞「北朝鮮の文化に胸キュン…!?「先軍女子」の世界」
2017-6-15「テロ等準備罪」成立
このころ、女装共産趣味界隈が崩壊
2017-6-22共産党板「【共産趣味】マル共連★PART 3【総合スレ】」現行スレ(2020.2.6時点)
2017-7-1「第2回ゴスロギ東京軍装市場バラホルカ」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2017-7-22「第三回ソ連ナイト」 東京カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、多田将、四方宏明
2017-8-30ゆゆうたがコンギョを歌う
2017-09-・このころからツイッタラーが前進チャンネルをおもちゃにする
2017-9-17ソ連・東独中心共産趣味同人誌即売会「GOSPLANⅣ」綿商会館
2017-10-8山﨑博昭50回忌 墓碑建立(10・8山﨑博昭プロジェクト)
2017-10-13主役は我々だ!「みんなで聴こうソビエト連邦国歌【解説付き】」
2017-11-・このころ、農包委おこる
2017-11-・このころまでにニコ生の北朝鮮ネタが定着大百科
2017-11-5「ЬЬДЬ」(PPAP)
2017-11-21人民新聞山田洋一編集長逮捕
2017-11-24塩見孝也死去
2017-11-30ぷりん将軍(タッピーおか)、YouTube動画投稿を開始
2017-12-・京都大学、吉田寮生退去を一方的に通告
2017-12-4「【右左見堂ラジオ】古本屋放談 #05 古書店主による「趣味学」原論 ~悪趣味のすゝめ~」
2017-12-8主役は我々だ!「政治の主役は我々だ! 「北朝鮮の歴史編」part1」
2017-12-09「第四回ソ連ナイト」東京カルカル おそロシ庵、地主恵亮、大山顕
2017-12-09「第3回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2017-12-11佐々木「Leftist watching」開設
2017-12-29C95 中核派「みどるこあ」サークル参加
2018この年、ハンJ成立とネトウヨルネサンス
2018-1-11コウノスケ「げんげんの今年の抱負!」
2018-2-1JR東労組がスト方針巡り分裂 脱退者多数
2018-2-1「JCPサポーター」始動
2018-2-2新田浩之「「共産趣味オタク」とはなにか?」
2018-2-5関生「連帯ちゃんねる」開設
2018-2-25百万遍路上鍋(同年5月逮捕)
2018-3-11「第4回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2018-3-21吉田嘉清死去
2018-4-5音割れハリーBB.ussr
2018-05-28「ゆっくり革労協ちゃんねる」開設
2018-06-10前進チャンネル第100回「前進社ツアー&プレゼント」第2947号(6月11日付)
2018-06-11「【にじさんじ妹分】コンギョを歌うVtuber宇森ひなこ【あにまーれ】」
2018-06-01このころ、イオセブトロッキーが「新共産趣味者」を名乗る
2018-06-19おーにっちゃん逮捕
2018-06-24「第5回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2018-07-・このころ「共産趣味ネット」閉鎖?
2018-07-01「第五回ソ連ナイト」東京カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、KAZUMA FUZZY MORI
2018-07-08靖国インターオフ
2018-07-14前進チャンネル特別編「質問コーナー(前編)」
2018-07-19「ソビエトマーチ☆」
2018-07-22アーニャ・ロリスカヤ、「日本革命委員会」結成に動く
2018-07-27「日本社会主義文献類聚」開設
2018-07-27竜角「社會主義關連文献」開設
2018-07-31蘭茶三角が消える
2018-08-01「リベラルネット戦略」
2018-08-13あかね図書販売がKK書房に改名 警察・カクマル書房?
2018-08-06「日本革命委員会」結成 アーニャ(議長)、イオセブ(副議長)、丸礼(書記長)、りてきょう、早猫、宇久来菜、北原ほか 和三盆は脱落?
2018-08-14日革委「スパイ摘発」事件 その後間もなく崩壊?
2018-08-21?イオセブトロッキー消える
2018-08-23山本直樹『レッド 最終章 あさま山荘の10日間』1
2018-09-01中核派全学連委員長に高原恭平(東大)選出 元趣味者らしい
2018-09-08「第6回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2018-09-10四方宏明『共産テクノ 東欧編』(共産趣味インターナショナル)
2018-09-10ヨシコ・スターリン YouTubeチャンネル開設
2018-09-19秋山勝行逮捕
2018-09-30沖縄県知事選 玉木デニー当選
2018-10-・「労働者党」参院選に多数の候補擁立を発表
2018-10-・情況「このサイトがヤバイ!ポスト68を共有するには、ここを訪ねろ 共産趣味・実録サイト」
2018-10-04速水螺旋人・津久田重吾『いまさらですがソ連邦』
2018-11-17黄色いベスト運動始まる
2018-11-18Futty「【Minecraft】史上最高のテーマパークを作る Part20【ゆっくり北朝鮮】」
2018-11-20ぷりん将軍「月曜から夜ふかし」出演
2018-12-10蒲生昌明『ソ連歌謡』(共産趣味インターナショナル)
2018-12-11平成おやじ「共産趣味批判論」
2018-12-15「第7回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2018-12-23マルクス美男子アニメ化発表 「領風者」
2018-12-29Futty「【替え歌】DA PUMP / USA【ソ連Ver.】 -☭カモンベイビーソビエト☭- (修正版)」
2019スラブミーム(SLAV MEME)流行る
2019-01-17「ある界隈の崩壊を見た話し」
2019-02-28野島三郎死去
2019-03-01千里馬民防衛、「自由朝鮮」臨時政府樹立を宣言
2019-03-01「ソ連歌謡ナイト」 阿佐ヶ谷ロフトA 蒲生昌明、四方宏明、山中明、西野肇、ハマザキカク、雑貨屋ミッテ
2019-03-15「Workers & Resources: Soviet Republic」リリース
2019-03-20淵上太郎死去
2019-03-31「Yahoo! ジオシティーズ」終了
2019-04-14「左翼団体にぶち込まれたアラヰさん」
2019-04-21統一地方選 杉並区議に洞口朋子(中核派)と佐々木千夏(元・平和神軍)が当選
2019-04-22「第六回ソ連ナイト」東京カルカル おそロシ庵ちばユウタ、カーチャ、チンギス、ナスチャ
2019-04-26洞口朋子アベプラ出演
2019-04-27「第8回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2019-05-・ブックオフ文革パロディ
2019-05-01天皇代替わり
2019-05-30星野文昭獄中死
2019-06-・このころ「淫夢民共産趣味者同盟」現れる
2019-06-15篠原常一郎(古是三春) YouTubeチャンネル開設
2019-06-29「第9回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2019-06-28丸川楠美『マルクス&エンゲルス』1
2019-07-06日本共産党カクサン部「YA!YA!YA! 野党共闘」
2019-07-21第25回参院選 「労働者党」3000万円かけたのに惨敗
2019-8-・中核派を僭称する「中核派のアライさん」爆誕(のちファシスト転向)
2019-08-10Futty「【Minecraft】音ブロックで「ソビエト社会主義共和国連邦国歌」【マイクラ】」
2019-08-13共産趣味界隈の盛り上がりを見て、バーバラ・アスカがGOSPLAN再開を表明
2019-08-31りべるたん解散と分裂騒動
2019-09-・中核派26全総 辻川問題に絡んで指導部更迭
2019-09-06「資本主義から国民を守る党」(資国党)結成 一本松(党首)、堀誤字など
2019-09-14資国党公式ホームページ開設、このころ「資国新聞」発行
2019-09-21「第10回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2019-09-27「共産主義から国民を守る党」(共国党)結成
2019-10-18現代社派活動家が知人に3000円を4回貸して貸金業法違反で逮捕
2019-11-29中曽根康弘死去
2019-11-30右左見堂閉店
2019-12-12タケタカ「【替え歌】シャルル ソ連版」
2019-12-14「第11回バラホルカ東京軍装市場」秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
2019-12-22ゆえ(USSRch)「資本主義から国民を守る党 PV」
2019-12-25ゆゆうた「将軍様の前で「コンギョ」歌わせて頂きました」
2020-01-14日本共産党第28回大会 綱領から「社会主義を目指す国」規定を削除
2020-01-27「日本革命委員会」再建?(ネオ日革委)
2020-01-28「資本主義から国民を守る党」解散騒動

アイキャッチ画像出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Comintern_Logo.svg Thespoondragon, CC BY-SA 4.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で

2020.04.07 ver.0.1.4 667項目 

2020.02.07 ver.0.1.3 645項目 運動史関連の事項とmixi・ニコニコ関連などを追加 「共産趣味の歴史年表」に改題

2020.02.02 ver.0.1.2 375項目 焚火派、東革戦、前衛舎、埼共闘、日革委、資国党などについてわかる範囲で追加

2020.01.31 ver.0.1.1 306項目

2020.01.30 「広義の共産趣味関連年表」ドラフトを公開

コメント

タイトルとURLをコピーしました